- 
                            その他
 
S社本社屋
建物の個性と公共の街路景観
一帯は長らく町工場と住宅の混在する準工地帯であり、土地利用は膠着していた。が、一方では近隣での再開発や新たな橋の開通など、地域が動き始める兆しもあった。 
文脈の希薄な立地に対し、建物側からの要求のみが突出せぬよう「街並み」の視点を重視しながら計画を進めた。主な課題は次の2点。
 ◆建物に許されるデザインの自由や個性の表現と街路景観の公共性との両立
 ◆前面通りの街並みづくりへの何らかの手法的提案
この二つのテーマを軸に次のような計画を行なった。
 ①社内コミュニケーションが強く求められた為、ワンフロアのオフィスを提案した。
 ②これを象徴的なシリンダーに納めることで方向性を強調し「企業の顔」と「通りの存在感」を同時に表現した。
 ③歩道まわりを可能な限り空間的、視覚的に開放した。
 ④近隣のビール工場を前面通りの終点と位置付け、煉瓦塀に工場のイメージを象徴して時間や歴史性を表現した。この通り沿いの建物に煉瓦塀が少しずつ増えてゆくことを期待している。
 ○第14回福岡市都市景観賞 受賞
 ○第9回日経ニューオフィス賞 受賞
取り扱い専門家
                                    「風土計画」は建築設計と地域計画・まちづくりを専門とする一級建築士事務所です。
地球環境の問題が叫ばれて久しくなります。環境インパクトの大きい土木建築の世界には特に、自然や地球環境に配慮した未来を見据えた方向への軌道修正が求められています。
私たちは、1997年より本来業務と並行して種々の環境保全・啓発活動にも取り組んでまいりました。今後も引き続きこの経験を活かし、さらに活動の幅を広げながら社会に正しく貢献する仕事を続けて参ります。                                
ファーストプラン資料
- ラフ案
 - 敷地配置図
 - 間取図
 - 平面図
 - 立面図
 - 断面図
 - 展開図
 - パース・CGパース
 - 内観イメージ図
 - 外観イメージ図
 - 概算仕上げ表
 - 建築概算書
 - 屋根伏図
 - 日影図
 - ボリュームチェック表
 - 収支計算書
 - 1週間前後納品
 - 約1週間〜2週間納品
 - 約2週間〜3週間納品
 - 4週間前後納品
 
得意分野
- 一戸建て
 - リノベ・リフォーム
 - マンション・アパート
 - 店舗・商業店舗
 - 保育園・学校・施設
 - クリニック関連
 - 照明・インテリア・家具設計
 - 外構・エクステリア・造園
 - 倉庫・工場・駐車場
 - 耐震・断熱・ZEH
 - S造・RC造・SRC造
 - 狭小・傾斜建物・変形地
 
| カテゴリ | 店舗・施設・クリニック | 戸建てタイプ | その他 | 
|---|---|---|---|
| テイスト | その他 | 建物概算予算 | 8000万以上 | 
| 建築工法 | 重量S造 | 間取り | その他 | 
| 延床面積 | 500㎡以上 | 敷地面積 | その他 | 
| 特徴 | その他 | ||
